この度、将棋界に奇跡をもたらした異色の棋士・瀬川晶司五段の自伝的作品「泣き虫しょったんの奇跡」(講談社文庫刊)が、豊田利晃監督により映画化。主演を務める松田龍平ほか、野田洋次郎、永山絢斗、染谷将太、妻夫木聡、松たか子、國村隼といった<主役級>の豪華キャストが集結!第42回モントリオール世界映画祭フォーカス・オン・ワールド・シネマ部門への正式出品も決定している本作は、9月7日(金)全国ロードショーとなる。
幼い頃から将棋一筋で生きてきた“しょったん”こと瀬川晶司(松田)は、「26歳の誕生日を迎えるまでに四段昇段できないものは退会」というプロ棋士養成機関・奨励会の規定により、26歳にして人生の目標を失い社会の荒波に放り出されてしまう―。一度は夢破れた“しょったん”が、周囲の人々に支えられながら、史上初めて奨励会退会からのプロ編入という偉業を成し遂げた奇跡の実話を描く。

この度、本作の公開を記念して、松田龍平、豊田利晃監督、瀬川晶司五段(原作者)らが登壇し、
HMV&BOOKS SHIBUYAにてスペシャルトークショーが実施されました!

満席となった場内には立ち見客もみられる中、松田、豊田監督、瀬川らが登壇すると、会場からは盛大な拍手に包まれた。
本イベントにはローソン・HMV&BOOKS限定カバーの原作本を購入した一般客が招かれているということで、監督は「出会ったのは、8年くらい前。とても素晴らしい作品でした。僕自信も将棋をやっていたこともあり、胸に迫るものがありましたね」と、原作本を初めて読んだ当時を振り返る。一方で松田は自身が主演を務めた『青い春』で監督と撮影を共にした時から、監督が奨励会にいたことを知っていたという。「いつか将棋の映画を撮るんじゃないかなと感じていましたし、その時は出たいなと思っていました」。そんな松田の言葉を受け、豊田監督は「当時はまだ松田龍平は20代。この作品は35歳までの役を演じなければならないんです。ちょうど今、松田龍平は35歳。タイミングもちょうどよかったですね」と明かした。

「26歳の誕生日を迎えるまでに四段昇段できないものは退会」という奨励会の規定により一度は夢破れながらも、周囲の人々に支えられ再びプロ棋士の夢を追いかける瀬川晶司の半生を映像化した本作。主人公のモデルであり原作者の瀬川は、撮影中何度も現場へ足を運んだという。瀬川を演じた松田は「ずっと瀬川さんを見てました。指し方だったり、佇まいだったり…。おかげで、ご本人からたくさん影響を受けて演じることが出来ました。刺激的でしたし、それが良かった気がしますね」と語る通り、瀬川との交流が役作りにも生かされた様子。そんな松田の熱演に瀬川も「僕の周りの方たちは、『瀬川さん役に松田さんは男前すぎる!』と言っていたのですが、映画を観たあとは『松田さんが瀬川さんにしか見えない』と言っていて。松田さんが僕の内面を上手に表現してくれたのだなと思います」と大絶賛!一方で、慣れない映画の撮影現場に、戸惑うことも多かったと語る瀬川。「現場では役者さんのことを役名で呼ぶことが多くて。スタッフさんに『晶司さん、出番です!』と言われて返事をしたら、僕ではなく松田さんだったということがあったりもしました」という微笑ましいエピソードも飛び出した。
さらに、松田、監督らにも撮影中のエピソードが問われると、「対局シーンにプロ棋士の方が出ています」と明かす監督。そうそうたるプロ棋士たちと共演した松田は「ラストの対局シーンに屋敷伸之さんが出られていて。このシーンは、この対局で勝てばプロ棋士になれるという大事な場面なんですが、屋敷さんが“山”のように見えるというか…、プレッシャーが凄かったです」と明かした。これには監督も「これは実際に対局した龍平だから分かること。将棋指しは、物怖じしないんですよ」と頷いた。さらに、「劇中では女流棋士の方とも対局しました。瀬川さんが好きだった、室谷由紀さんという方で…」と松田からの突然の暴露話に、瀬川も大慌て!「瀬川さんはまだ独身ですからね。これを機にモテ期が到来して幸せになってほしいです」とのっかる監督に、瀬川も「そうなるといいんですけど…って、この話はいいので!(笑)」と思わずツッコミを入れ、終始仲睦まじい様子が伝わる3人のやり取りに、会場は笑いに包まれる場面も見られた。

そしてイベントのラストには、観客に向け一言ずつ挨拶。まずは松田が、「僕は元々将棋に詳しくなかったのですが、知ってからは本当に世界が変わって。将棋には、他の世界にはないドラマがあります。魅力的な世界が広がっているので、将棋を知らない方にもぜひ観ていただきたいです。そして瀬川晶司さんの人生を、たくさんの方に知っていただけたら」と“将棋愛”伝わるメッセージを送った。
そして「個人的には小中学生の方に観ていただきたいなと思います。僕は子供の頃に何も取り柄もなかったですが、将棋と出会って成長出来たと思っているので、何かに熱中することは人生を豊かにする、そういうことをこの作品を通して気づいて貰えたら嬉しいです」(瀬川)、「この映画を作るときに、20代の女性にも分かる映画にしたいと思いました。そして、そういう作品になったと思っています。将棋という、女性にとっては少しとっつきにくいものがあるかと思いますが、そこをぜひ踏み込んでいただいて、映画館に足を運んでいただけたらと思います」(監督)とそれぞれ思い思いに語ると、再び場内からは盛大な拍手が沸き起こった。最後まで温かい雰囲気漂う中、ゲストは会場を後にした。