第10回したまちコメディ映画祭in台東:勘九郎も、感無量! 前夜祭 シネマ歌舞伎『め組の喧嘩』 inしたコメ
文化芸術の街「上野」と喜劇発祥の地「浅草」を舞台にコメディ映画の祭典「したまちコメディ映画祭in台東」(略称したコメ)。今年も2017年9月15日(金)~9月18日(月・祝)「第10回したまちコメディ映画祭in台東」を絶賛開催しております。
「したコメ」とは、東京随一の下町(したまち)の魅力をコメディ映画を通じて存分に味わっていただく、いとうせいこう総合プロデュースのコメディ映画祭です。「映繰り広げられる画(Cinema)」「したまち(Down town)」「笑い(Comedy)」という3つの要素を掛け合わせることで、映画人、喜劇人、地元の皆さん、映画・喜劇を愛する皆さんが一体となって盛り上がれる、他にない魅力を持った、住民参加型の映画祭となっており今年で10年目を迎えます!
本日9月15日(金)、浅草公会堂にて、中村勘九郎さん、中村七之助さん、冨士滋美さんが登壇し、『め組の喧嘩』の上映とトークショーを行い、舞台裏秘話やシネマ歌舞伎の魅力を存分に語っていただきました。
●実施日時:9月15日(金)
●場所:浅草公会堂
●ゲスト:中村勘九郎、中村七之助、冨士滋美(浅草観光連盟会長)
●MC:いとうせいこう
■中村勘九郎:
この映画が、浅草の地で、したコメで上映されて感無量です!実は、この演目は浅草の文扇堂店主の修ちゃん(4代目荒井修)が口を口を酸っぱくして父を口説いて、それでも父が腰を上げないものだから僕たちにまで言ってきたんですよ(笑)最後は、修ちゃんと父が大喧嘩して、修ちゃんが泣いて、そこまで言うならって(笑)やるまで「やだやだ」と言っていたのに、終わった後は「次いつやろうか?」なんて言ってました。それくらい、人を興奮させ素敵なキャラクターが出る演目じゃないかと。この月は、昼はめ組、夜は三人吉三やってて、珍しく僕自身がすごく褒めてもらえた月で、すごく楽しかったしアドレナリンも出てましたね。父が「死ぬまでにあと6回はやりたい」と言っていたので、あと6回くらいはやりたいですね。
■中村七之助:
この演目をやっていた時は、実はほかの公演をやっていて僕自身は参加できなかったのですが、最終日だけ楽日がずれた関係で(最後のお神輿の時に)参加しました。脇で見ていても、すごく興奮する演目ですよね。実は、もっとずっと若い時に三津五郎叔父様の公演に参加したことがあるんですが、もし再演するとしたら、辰五郎はできないので(笑)お仲ですかね。
■冨士滋美:
この演目は、ちょうど歌舞伎座が工事に入っていて浅草でロングランが出来ました。公演の最終月が5月だったので、「だったら神輿だそう!」と。実はこのお神輿を出した日は三社祭りが始まった日で、本当はお神輿の御霊を出す儀式をしてからお神輿を出すのですが、間に合わなかった。でも、お神輿を出したい一心で「僕の責任で出しちゃおう」と(笑)一番好きなセリフは、やっぱり「いいんだな?」のところですね。
■いとうせいこう:
この演目、大暴れの演目に見えて、とても計算されていると思う。この演目をやっている時代が、シネマ歌舞伎がある時代で良かったよね!この映画があるから、芸も継承されていく。実は今日は、外にお神輿が待ってます!地元の担ぎ手が100人待ってます(笑)浅草からの皆さんへのプレゼントです!さぁ、皆さん、下に降りましょう。
そしてトークショー後、浅草公会堂前のオレンジ通りにてお神輿が担がれ、お客様はみなさま大盛り上がりのままイベントは幕を閉じました。そしてトークショー後、浅草公会堂前のオレンジ通りにてお神輿が担がれ、お客様はみなさま大盛り上がりのままイベントは幕を閉じました。