この度、内村光良が初の原作・脚本・監督・主演を務める映画『金メダル男』が10月22日(土)より全国ロードショーとなります。そして、映画公開にさきかげ、4月〜6月まで読売新聞夕刊にて連載された小説「金メダル男」が、6月25日(土)に中央公論新社より文庫本として発売になります。
そしてこの度、この文庫本の発売を記念して、「本屋大賞」を立ち上げに参画した嶋浩一郎氏(博報堂ケトル クリエイティブディレクター)を聞き手に、新宿文化センターにて発売記念トークイベントを実施いたしました!
盛大の拍手が沸き起こる中二人が登壇すると、「みなさん、本をお買い上げいただき誠にありがとうございます!楽しいトークショーにしたいと思いますので、よろしくお願いいたします」(内村)と、会場に招かれた紀伊國屋書店にて既に本書を購入済みの約180人の読者たちに挨拶すると、続いて嶋も「この小説『金メダル男』、私も楽しく読ませていただきました。今日は本好き代表として小説の話を内村さんにみなさんの代わりに聞いてみたいと思っております」と挨拶をし、トークイベントがスタートしました。

まずは、これまでコントや戯曲などはたくさん書かれてきたが、今回小説の執筆についての感想について問われると「小説を書くのは、20年ぶり(96年の「アキオが走る」以来)なのですが、小説だとやっぱり他とは勝手が違ったな」と率直な感想を述べ、「すべて文章で見せなきゃいけない。戯曲なら舞台の演者が顔や動き、脚本なら映像で間を埋められるけれど、文章のみですべての世界観を表さなきゃいけないという、描写を細かく書くというのが大変でしたね」と苦労を振り返りました。
そして、内村が本作で描いた「あらゆる一等賞を目指し続ける男」という設定のある、主人公・秋田泉一というキャラクターについては、「最初は舞台で『いろんな災難に合う人』を書こうと思ったんですが、そういう受け身の人ではなく、こちら側からあらゆる一等賞を目指すという能動的のキャラクターなほうがポジティブで良いかなと思った」と、主人公が生まれるきっかけとなった秘話を明かしました。そしてキャラクターの魅力についても「浮き沈みが激しかったり、いろんな挫折を繰り返すキャラクターではあるんですが、一等賞を目指しているときの姿が一番イキイキしているので、そこをぜひ読んで感じて貰えれば」と語りました。また、自身が一等賞を目指した経験について問われると、「なんかあったと思うんだけどな…油絵とかで取った気がします。すごく小さい規模で!クラス単位の小さい金賞」と答え会場の笑いを誘う場面も。

さらに聞き手である嶋から「主人公のようにいろんなものに挑戦するというのは、内村さんがお笑い以外にもいろんなものに挑戦されるというご本人に近い指向性があったりするのか?」と問われると、「自分の中では小説も舞台も映画もやはり『お笑い』という一本は通っていると思っている。『お笑い』という点では一貫性というものはあるかな」と、自身について振り返り、「逆にサラリーマンなどいろんな職種をやったり、いろんな一等賞を取るというのに憧れがあるんでしょうね。自分がお笑い芸人じゃなかったら、ダンサーだったら、違う職業だったら、という憧れを持って書きました。」と答えました。また、嶋が小説を読んだときに印象に残った点として「いろんなエピソードが描かれる中で必ず当時流行っていた曲が流れる」ところを挙げると、曲選びについても内村は「年代と照らし合わせながら考えるのが楽しかったですね」と答え、対する嶋も本作を「ちょうど良いシーンで流れるから、特にアラフォーやアラフィフの人は読んでいると『懐かしい!』となりますよね」と、同年代ならではのトークで盛り上がりました。

イベントでは終始、嶋が小説を絶賛!これには内村も満足気な表情を浮かべながらも、「まるで音が聞こえる小説」と嶋が評した際には、「いやいや、私は小説に関しては本当に初心者なので…」と謙遜しつつ、「その表現良いですね!ぜひそれを本屋大賞のポップに」と冗談を飛ばし、観客を盛り上げました。
最後に、映画公開に向け「映画版では、知念くんが私の若いころを持ち前の運動神経ですごく演じてくれて、とてもよかった」と内村とともに主人公・秋田泉一を演じる知念侑李(Hey! Say! JUMP)を絶賛し、「これから宣伝活動を沢山していきますので、ぜひ楽しみながらチェックしてください!」とアピールしました。