カジヒデキ ルーツはミシェル・ルグランにある!?
チャップリンの“パンク”と“エスプリ”を語る!

2010年カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した『神々の男たち』グザヴィエ・ボーヴォア監督の最新作、『チャップリンからの贈りもの』が、7月18日(土)より 全国順次公開されます。
このたび本作の公開を記念して、前々夜祭イベント、「チャップリン不朽の名作デジタルリマスター版のプレミアム上映会」がYEBISU GARDEN CINEMAにて開催されました!
サイレント映画の名作「移民」「冒険」「霊泉」の日本初上映の前に、チャップリンの映画と、ミシェル・ルグランの音楽を愛する、日本を代表するネオ・アコースティック・シンガーソングライター、カジヒデキさんが登壇し、小柳帝さんとともにトークイベントを行いました。

■日程 7月16日(木)18:30〜19:00 
■場所 YEBIS GARDEN CINEMA  
■ゲスト カジヒデキ/小柳帝

小柳 チャップリンが亡くなった翌年に、遺体を誘拐して身代金を要求するというとんでもない事件があったわけなんですが、チャップリンが亡くなったときはショックでしたし、この事件が起こって、TVなどでも報道され、とんでもないことが起こったなと思いました。ただ、まだ子どもだったからか、その顛末は覚えていなかったんですよ。映画を観て、こんな顛末があったんだと感じました。

カジ チャップリンは、もちろん子どもの頃からテレビなどで観ていました。大メジャーな存在でもあったし。また10代後半に古い映画とかを意識して観るようになって、その中でチャップリンの映画も観たりもしました。

小柳 チャップリンは常に底辺のところから見ているというのがいつもあるから、どこか力をかざしてくるような人にはNOというところには親近感が湧きますよね。

カジ 『モダンタイムス』をみて感じたのはとてもパンク的な、反骨精神に溢れていて、実際にロンドン出身じゃないですか。ロンドン・パンクみたいにチャップリンを観たりする機会にもなりました。
また、ミシェル・ルグランが音楽を担当していて、またその音楽が全盛期のルグランというか、60年代を彷彿とさせるような曲も沢山ありました。

小柳 ルグランの音楽が好きな人だったら、気持ちが高揚するのではないかと思います。

カジ 『ロシュホールの恋人たち』『シェルブールの雨傘』や、ルグランジャズとか、映画音楽以外にもいろいろなレコードも出しているので、当時探しに行ったりしましたね。ルグランはマスト、みたいな感じがすごくあったので。僕は『5時から7時までのクレオ』の若きルグランのはじけ方が好きで、自分も影響を受けているなと思いますね。

カジ 本当に暖かい映画というか、こういった事件を扱ってはいますが、最後は絶対に涙するような、男の友情があったり、家族愛だったりとか。最後にさわやかな気持ちになれる。フランス映画だけあってエスプリが効いているというか、シャイな心もすごい効いているので、そこが良いなと思いました。沢山の方に観てもらえれば良いなと思います。