4 月 10 日(金)、4 月 11 日(土)の2日間、『宇宙戦艦ヤマト 2199 星巡る方舟』Blu-ray ver.(商品は 5 月 27 日発売予定)特別上映会が、東京・大阪・京都の3カ所で開催された。また、各会場では上映の前後に舞台挨拶も行われ、4 月 10 日(金)の新宿ピカデリーでは、出渕裕総監督、チーフディレクターの別所誠人さん、チーフメカニカルディレクター西井正典さん、桐生美影役の中村繪里子さんが登壇。4 月 11 日(土)のなんばパークスシネマ、MOVIX 京都では、出渕裕総監督、チーフメカニカルディレクター西井正典さん、プロデュサーの郡司幹雄さんが登壇。公開当時からアップグレードされた Blu-ray ver.の映像と共に、『星巡る方舟』の舞台挨拶では初登壇となったメインスタッフから制作の裏話などが披露された。

新宿の舞台挨拶では、最初に昨年末の『星巡る方舟』公開時に舞台挨拶などで全国を飛び回った中村繪里子さんが登壇。「このタイミングで劇場に戻って来れるなんて、本当にヤマトが愛されているんだなと思いました」と挨拶。その後、出渕総監督らが登壇し舞台挨拶がスタート。まず出渕総監督が手掛けた脚本の話題に触れると、中村さんは「アフレコ台本をいただいた当時、まずはその厚みに驚きつつも、重要な役どころを演じることをあらためて実感しました。そして、これ一晩で読み切れるかなという思いでページをめくりました」と、当時のエピソードを紹介。すると、出渕総監督がアフレコ台本以前に絵コンテ、その前にシナリオがあることを解説。どうやら、アフレコ台本のト書きには絵コンテを担当したスタッフのメモ書きまでも写し取られていたようだ。

絵コンテについては、西井さんから「絵コンテを担当した(8人の)スタッフそれぞれの『ヤマト』に対する想いが、シナリオ以上に膨らんでいた」と、全体の尺(上映時間)を考えてまとめたシナリオから大幅に時間がオーバーしていたことが暴露されると、別所さんも「物量も多くて1カットのカロリーも多い、正直1年でこれを作れるのかできるのかと困惑しました。そこで我々が第三者視点でシーンごとにバッサリとカットし、『総監督、いいですよね!』と確認を取りつつ進めていった」と裏話を追加。横で聞いていた中村さんも興味深々のようだった。

また、別所さんからは「(全 26 話の)シリーズの打ち上げで、古代進役の小野大輔さんが『僕は後半、雪!雪!としか言ってないです』と話をしてたので、今回は古代にスポットを当て、古代からその先の世代に伝えていくお話を考えました」と本作のテーマに至るエピソード、そしてその流れで「シリーズではやれなかった、古代進が率先して指揮を執るシーン」が本作の見所になっていることが紹介。一方、西井さんは見所として「爆雷など、ヤマトに搭載している武器を全て使い切ることができた。特にロケットアンカーを武器として使うことができて満足している」とチーフメカニカルディレクターならではのシーンをセレクト。すると「ロケットアンカー好きな人多いんですよ(笑)。俺もそうですけど、アレはやりたかった」と出渕総監督が追随。先に別所さんが披露した「古代進が率先して指揮を執るシーン」についても、「古代が沖田戦法を受け継いで、古代戦法を作っている感じ」と補足し、見所としてラストのヤマトとガミラス艦隊が並ぶシーンを上げ「これまでヤマトの戦いは孤軍奮闘だったのに対し、共闘をテーマにした本作で艦隊戦をやれたのが良かった」と満足気だった。

最後に、中村さんは「Blu-ray の高画質な映像で、改めて『星巡る方舟』を楽しんでください」と挨拶。西井さんが「手を入れられるところは入れました。」と今回上映された Blu-ray ver.について触れると、別所さんも「映画のときに押さえ切れなかった作画や表情の部分を手直ししていますので何度も観て楽しんでください」、出渕総監督からも「上映では至らなかったところもありましたが、キャラクターなども含め、ディテールなど観て分からないところまで手を入れています。気がつかないところまでこだわっていくのが我々の仕事なので、改めて楽しんでください」と、5 月 27 日に発売される Blu-ray&DVD でより多くの人が楽しんでくれることへの期待が語られた。

【完全新作劇場映画】
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
Blu-ray&DVD 2015年5月27日発売

Blu-ray[初回限定版]
■品番:BCXA-0968 ■税抜価格:\9,800+税

Blu-ray(通常版)
■品番:BCXA-0967 ■税抜価格:\7,800+税

DVD
■品番:BCBA-4677 ■税抜価格:\6,800+税

発売・販売元:バンダイビジュアル
※レンタル専用DVDは2015年7月24日リリース