この度、真木よう子7年ぶりの主演作である『さよなら渓谷』が、世界四大映画祭の一つであるモスクワ国際映画祭(6/20〜6/29)のコンペティション部門へ出品し、本作が見事、審査員特別賞を受賞しました。審査員特別賞は最優秀作品賞につぐ賞で、日本映画では『手をつなぐ子ら』(羽仁進監督)以来の48年ぶりの快挙となります。本日、モスクワに渡航しておりました、真木よう子さん、大西信満さん、大森立嗣監督の帰国に伴い、受賞会見を実施いたしました。

【登壇者】真木よう子さん、大西信満さん、大森立嗣監督

本日、モスクワより帰国した真木よう子さん、大西信満さん、大森立嗣監督が、映画「さよなら渓谷」でモスクワ映画祭で審査員特別賞を受賞したことに併せて、受賞記者会見に臨みました。世界で認められた事の達成感と、輝くトロフィーを胸に、受賞の喜びを語りました。

冒頭、ロシア語での挨拶を披露するなど終始笑顔の絶えない真木さんと、世界で評価されたことの充実感を得た大西さんと大森監督の揃った会見は、終始和やかな雰囲気の中進みました。

真木さんは「自分にとって大切な作品の一つだったんですね。乗り越えられたのはスタッフの方々やもキャストの皆がすごく苦しい思いをして頑張って、でもその中でものすごく信頼感があふれていた現場だったからでした。私にとっては皆さんに出会えた事が光栄に思えますし、すごく嬉しい時間だったというか・・・そういう映画でした。モスクワでこのような賞を取れたのはありきたりな“嬉しい”では言い表せない気持ちになっています」と、本作は特別な作品であることを明かしました。

また、一番に誰に報告した相手を尋ねられると真木さんは「私は自分のお母さんです。お母さんもずっと応援してくれていたので、夜中だったんですが、すぐ電話に出てくれて、泣きながら喜んでくれてすごく嬉しかったです」と明かし、他の出演者の方とのやりとりについては、「私は鈴木杏さんからメールがきました」と、キャスト一丸となって受賞の行方に注目が集まっていることを明かしました。また、他の共演者との祝いの場について真木さんは「計画はしてないけど、やりたいですね!」とこれから計画のご様子でした。

さらに大森監督が受賞後の報告について聞かれると「そんなに仲良くない人と喋りました(笑)」と明かし、また、本作で事件を追う記者を演じ弟である大森南朋さんへの報告について尋ねられると「数時間経ってから“やったね”とメールが来ました」と語り、その後のやりとりについても「一切ないです(笑)そういう男なんです。後で電話してみようかな」と語りました。また、大西さんも「(井浦)新さんからも連絡がありました」と携帯電話にたくさんの連絡が来ていたことを明かしました。

そして、今後の女優活動について尋ねられると真木さんは「カンヌに続いて、モスクワと賞をもらいましたけど、これは当たり前のことではないです。”おごるなよ”と自分に言い聞かせてます。自分がこれから仕事をしていく上での自信をもらいました」と本作が大きな自信へと繋がった事を強調していました。

加えて、初日舞台挨拶時にサプライズで披露された原作者である吉田修一さんからの手紙に触れ、最近“嬉し泣きをしたこと”について尋ねられると、「言いたくないなあ・・・」と濁らせついつも、「吉田修一さんから舞台挨拶の時にサプライズでお手紙を頂いたんですね。その時とても泣きそうだったんですけれど、我慢して・・・まだ(モスクワ映画祭の)何の結果もでていなかったので。それを今日モスクワ映画祭で賞を頂いた時に、やっとこれで涙が流せると思って。でも実は・・・もう少し前に吉田さんから頂いた手紙を見返して夜中で一人で読んで泣いてしまいました」と吉田さんからの手紙が真木さんの涙を誘っていた事が明らかになりました。

最後に真木さんは「賞を頂けたことは本当に誇らしいことですし・・・これは自慢していいと思うので!皆さん、見なければ損です。是非劇場に足を運んでください」と作品をアピールすると、大森監督と一緒に企画から携わっていた大西さんは「難しい題材でありながらも、人間ドラマとして世界の人に評価してもらえたことが日本に伝わって見てもらえるきっかけになったと思うので、これを機にいろんな層のお客様に来ていただけるといいなと思います」と作品の出来について自信があることを語り、大森監督は「単館系の映画を見ない方も、これをきっかけに映画館に脚を運んでいただいて、見たら何か心に残ります!」と本作を多くの人に見てもられるよう締めくくり、会見は終えました。