映画『ロボット』アントニオ猪木 闘魂注入イベント「元気ですかー!?インドですかー!?1・2・3・ダーッ!!」
ハリウッドを超えて年間映画製作本数世界No.1、映画館観客数世界No.1を誇る映画大国インド。そのインドで、国内史上最高の製作費37億円を費やし、国内史上最高のヒットを記録、アメリカ、イギリス、韓国などでも公開され、興行収入100億円を超える世界的メガヒットとなったアクション超大作がついに日本上陸します!!『ムトゥ踊るマハラジャ』の“ス—パースター”ラジニカーントが、博士とロボットの2役を熱演。恋人役には94年ミス・ワールドに輝いたアイシュワリヤー・ラーイ。音楽は『スラムドッグ$ミリオネア』でアカデミー賞作曲賞を受賞したA・R・ラフマーン。——ラブロマンス、コメディ、歌とダンスにドギモを抜く予測不能アクション!エンターテイメント満載のマサラムービーとハリウッド最新CGアクションが奇跡の融合!2012年の絶対に見逃せない1本、それが『ロボット』だ!!
つきましては本作の日本公開を記念して、下記日程にてイベントを行いました。
インド映画界が誇る62歳の現役スーパースター・ラジニカーント主演作『ロボット』をアントニオ猪木さんが熱烈応援!正真正銘元気が出る映画『ロボット』で日本全国に闘魂を注入するべく立ち上がりました!
日時:5月10日(木)13:30〜14:00
場所:スペースシャワーTV ザ・ダイナー(渋谷区道玄坂2丁目 渋谷プライム5F)
登壇者:アントニオ猪木(69)
【登壇者コメント】
劇中のロボットがスクリーンから飛び出したような衣装のアントニオ猪木がステージへ登場。
アントニオ猪木「元気ですか−!元気があればインドですか!」
■衣装がとてもキラキラでメタルな感じですね。
アントニオ猪木「控え室に入ったら勝手に用意してありました。恥ずかしいです。(笑)」
■映画はいかがでしたか?
アントニオ猪木「馬鹿げてますよ。バカヤロー!でも馬鹿げてる、非常識というのは良いですね。
(ロボットに暴れてもらって)日本の国も政治も壊してください!」
■これまでにインド映画は見たことはありますか?
アントニオ猪木「アメリカに今住んでいて、夜暇な時に、テレビのチャンネルを回すとインド映画をやっているんですけど、結構悩ましいものが…」
■インド美女はキレイですもんね。
アントニオ猪木「(恥ずかしそうに)インド人女性とのまだ経験が無いんです。」
■インド映画のイメージは?
アントニオ猪木「タイトルもそうですけど、アメリカ的な何かを覆してしまう感じというか…世の中をひっくり返すのはいいなと思いますね。」
■今までのインド映画のイメージと違いますよね。
アントニオ猪木「もうイメージが出来上がっちゃってますからね。インドもものすごい今、飛躍してますよね。
私も何回か行きました。初めて行ったのは30年…もっと前かな。その当時は大変な時でした。」
■ラジニ・カーントについて
アントニオ猪木「カレー(彼)は素敵!」
■アイシュワリヤー・ラーイ(ヒロインの女性で、ミス・ワールド国際大会で世界一の美女に選ばれた)について
アントニオ猪木「メイクのせいかな、インドの良さとはまた違う欧米の良さという感じでした。」
■インドへのイメージ
アントニオ猪木「何十年前はちょうど水害の後だったこともあり、大変な難民があふれているイメージでしたが、15、6年前に行ったときはまた変わってましたね。
最近また行きたいなと思ってましてね。是非近いうちに行きたいです。広いですからいろんなところを旅したいですね。」
■最後に、映画「ロボット」に一言
アントニオ猪木「迷わず行けよ、見ればわかるさ!」