映画『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』各界から著名人が大集結!劇中のミラの衣装を着た、安めぐみ3D映像に興奮!
本日(10月18日)、10月28日公開する映画『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』が主催する”第3回日本3Dメガネベストドレッサー賞”授賞式を行いました。日本3Dメガネベストドレッサー賞とは、映画配給会社ギャガ(株)が3D映画市場を盛り上げるべく独自に行っているイベントで、その年話題になった人の中から「3Dメガネが似合う著名人」を表彰する賞です。本作が最新の3D技術を駆使した超大作であることから、今回、映画「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」プレゼンツイベントとして実施いたしました。
まず、あごマネで人気のHEY!たくちゃんが登場。政界部門で枝野幸男経済産業大臣が受賞し、コメント終了後には、「何か質問はありますか?」の問いかけにマスコミから失笑が起こると「この失笑は、人体に影響はございません。」と枝野大臣そっくりなあごマネに会場から笑いがおこりました。そして、文化交流界部門はチャン・グンソク、文化界部門でマツコ・デラックス、経済界部門でスティーブ・ジョブズが受賞し、HEY!たくちゃんがあごマネで各部門のトロフィーを受け取るとともに、あごマネ付の喜びのコメントを寄せました。
そして、芸能部門では先日幸せな話題を振りまいたばかりの安めぐみが受賞。安は、本作でミラ・ジョヴォヴィッチが実際に着用していた衣裳を着て登壇。「ミラのドレスを着ることができて嬉しくて興奮しました。でも、このドレスを着てアクションすることは私にはできないなぁ」とセクシーでゴージャスな衣装に身をまといながらコメント。3Dメガネをかけずとも幸せオーラが飛び出して見えるようでした。
最後に、スポーツ界部門兼特別賞では、武藤敬司選手、蝶野正洋選手、橋本大地選手が受賞。日本で最も有名な「三銃士」としての闘魂三銃士のお三方は、まさに「三銃士」と言うべく力強さを持ち、3Dで飛び出てくるような迫力ある存在感を見せつけました。
フォトセッションの際に、間近で闘魂三銃士を見た安は、「映画の「三銃士」に負けないぐらい、凄い迫力でかっこいい!」と興奮MAX!ドレスアップした安を見た武藤は、「橋本!3Dメガネで体見たいだろう。」と冗談を交わし、会場は笑いに包まれて終了しました。
以下コメントになります。
日時 : 10月18日(火) 場所 : THE BAGUS PLACE パーティースペース
登壇者:武藤敬司、蝶野正洋、橋本大地、安めぐみ、HEY!たくちゃん
★政界部門:枝野幸男経済産業大臣(HEY!たくちゃん)
この映画を見て、今の国民に大切なことではないかということを私の脳裏に焼きつけました。ただちに、この「三銃士」を3Dメガネをかけて見るということを呼びかけたいと思います。私からは以上です。
★文化交流界部門:チャン・グンソク(HEY!たくちゃん)
スキ、キライ、スキ。3D、愛してあげない。3D、愛してあげる。メガネドレッサー賞、嬉しい。
★文化界部門:マツコ・デラックス(HEY!たくちゃん)s
映画よかったわよ。ミレディ悪い奴よね〜体とかつかっちゃってさ〜ほんと女子アナよ!野球選手と結婚すればいいわよ。でも三銃士の3人はいい男。飛び出てる時、ドキドキしたもの。あんたと私は見てるところが違うからね!脇見てんだから!
★経済界部門:スティーブ・ジョブズ(HEY!たくちゃん)
3D映画はレボリューションね。3D映画もここまできたと思いました。敵も味方も頑張る。これ、いい映画を作る法則。mac社をやめさせられて復活したときのことを思い出しました。
★芸能部門:安めぐみ
ミラの悪女ぶりにゾクゾクしました。アクションシーンや剣さばきがすごくて、始めから最後までドキドキして、見終わったら爽快でスッキリする映画です。
★スポーツ界部門兼特別賞:闘魂三銃士(武藤敬司、蝶野正洋、橋本大地)
武藤: 「三銃士」はチームワークで平和に導いていくけど、俺たち「三銃士」はチームワークがよくなかった(笑)。一人は一人のためにでしかなかったからな。
蝶野: 闘魂三銃士と言われていたのに、「三銃士」の内容は今まで知らずに、この映画で初めて知りました。我々の三銃士は最悪だったけどな(笑)。
橋本: 3D映画を見たのが、初めてであたふたしたけど、始まると見入ってしまいました。僕は三銃士ではなく、どちらかというと“ダルタニアン”だと思うので、彼から勇気をもらえました。