総製作費250億!過去最大のファンタジー超大作!
「ロード・オブ・ザ・リング」のスタッフが再び集結!!

2008年3月1日公開の『ライラの冒険 黄金の羅針盤』の公開に先駆けて11月27日(火)(ロンドン時間)にワールドプレミアがロンドンOdeon Cinemaにて、またパーティーがロンドン市内のTABACCO DOCKSで執り行われました。
今回、このワールドプレミアにて全世界待望の映画『ライラの冒険 黄金の羅針』の全貌が初披露され、出演のニコール・キッドマン、ダニエル・クレイグ、そして15000人のオーディションから選ばれた主演のライラ役ダコタ・ブルー・リチャ−ズがレッドカーペットを歩きました!加えて、日本語吹き替えに参加する山口智子さん、成海璃子さん、西内まりやさんも同じレッド・カーペットとプレミア、パーティーに出席し、大勢のファンと、世界中から集まったマスコミが注目される、今年最大級の盛り上がりを見せたプレミアイベントとなりました。

<レッドカーペットの様子>
 Odeon Cinemaでおこなわれましたワールドプレミア。会場には朝8時からファンが並んでおり、あまりにたくさんの人が集まったために、会場の周囲をバリケードで囲むなどの大盛況。
1000人以上のファンと、世界中から集まった70カ国以上のメディア、ムービー50台、スチール100台以上が取り囲む、世界最大規模のプレミアの幕開けとなりました。クリスマス前とあってファン達はサンタクロースの帽子をかぶっている人たちが多く、キャストがレッドカーペットに登場すると大歓声が。その他、レッドカーペットにはアスリエル卿役のダニエル・クレイグ(『007』のNewジェームズ・ボンド役)、ライラのダイモン、パンタライモンの声を演じる、フレディ・ハイモア(『チャーリーとチョコレート工場』のチャーリー役)、そして原作のファンだというヒュー・グラントも登場し盛り上がりは最高潮に。特にニコール・キッドマンと主演ライラ役のダコタは、集まったファンにサインや握手を時間をかけて丁寧にサービスし、歓声が途切れることなくつづきました。
ニコール・キッドマンは夫のキース・アーバンと一緒に来場、バレンシアガのオフホワイトのドレスに金色の髪で、周囲のため息を誘う美しさ。ニコール演じるコールター夫人の吹き替えをおこなう山口智子さんは金色の着物に深緑に金色の刺繍がされた着物、ボブの髪型で登場。そして、フレディ・ハイモアが吹き替えるパンタライモン役の日本版の声、成海璃子さん、そして、日本でもオーディションで選ばれた「日本のライラ」こと西内まりやさんも華やかな衣装でレッドカーペットに登場しました。

<パーティー> 
TABACCO DOCKSは、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのパーティーでも使用された非常に大きな倉庫のような空間。
中央にはダンスルームが作られ、鎧クマ族の王が座る5m以上もある巨大な椅子や、映画で使用された小道具などがいたるところに展示。またガラスの壁で仕切られたたくさんの個室があり、そこにはそれぞれ映画の題材となっているや「北極」、「ダイモン」などのテーマごとに非常に美しく装飾がされており、まるで一つのテーマパークのような非常に豪華で壮大な会場となっておりました。その製作費用はなんと2億円。参加した約2000人の観客はダンスをしたり、食事をしたりと深夜まで非常に盛況なイベントとなりました。

パーティーにはライラ役のダコタ・ブルー・リチャーズ、ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン、(本日のドレスはロベルト・カヴァリ)、クリス・ワイツ監督が登場、続いて、日本語吹き替えキャストである、山口智子さん、成海璃子さん、西内まりやさんの3人もご参加されました。
その他、キャスト陣のほかにパーティーには「ハリーポッター 〜炎のゴブレット〜」に出演した、チョウ・チャン役のケイティー・ラング、フラー・デラクール役のクレマンス・ポエジーが出席し、「ハリー・ポッター」と「ライラ」というファンタジー大作の子供スターが一同に介しました。
山口智子さんらは、プレミアで本編を鑑賞した後、パーティーを非常に楽しんでおられる様子で、これから日本でおこなわれる吹き替え版の制作に非常に意欲を持っていただきました!

<レッドカーペット上サウンドバイツでの各キャストのコメント>
■ニコール・キッドマン
Q:今日の気分は?
ニコール:ちょっと寒いわ。少し疲れているけど、とてもいい日ね!

■ダコタ・ブルー・リチャーズ
ダコタ:ハリー・ポッターとは違う、女の子のヒロインが登場したことはとてもよいことだと思います。今日は最高の気分です。
ドキドキしていてエキサイティングですね
12月には日本に行きます。楽しんで見てくださいね。

■ダニエル・クレイグ
Q:今日の気分は?
ダニエル:今日はとてもいいプレミアになりそうだ。やっと観客にみてもらえるのがハッピーだしそして自分自身も観客としてみられるのがハッピーだよ。
Q:アカデミー賞は狙える?
ダニエル:悪いことにぼくにはわからないよ(笑

■西内まりやさん
迫力がありそうな映画なので楽しみです。
世界の舞台に自分が経つなんて信じられません!

■成海璃子さん
吹き替えをすることを意気込みに感じています。
(ライラのダイモン、パンタライモンは)男の子との声なのでちょっと緊張します!

■山口智子さん
Q:今日の気分は?
保護者としてがんばります! 
夢があるお話が好きで、このお話は本当におもしろくて、今回のこのお仕事をお受けいたしました。
Q:だんなさんからはげましはありましたか?
特に励ましはなかったのですが、ロンドンは寒いからということで、耳あてを買ってくれました。
Q:本日の着物は?
今日の着物は自分で着付けをしました。